ISOコム株式会社
システム構築ができる
優秀なスタッフ
長年にわたる実績
スリム化ができる
ISO業務って煩雑で時間コストがとてもかかりますよね。本事業を円滑にすすめていくだけでも一苦労なのに、ISOにかかわる専門業務となるとさらに負担がかかってしまいます。
そんなときに、救いの手を差し伸べている企業があります。それが東京に本社をおく、「ISOコム株式会社」です。同社のこだわりは、いかにISO業務をスリムにするかという点になるでしょう。ここでは、そのこだわりを実現するための独自ノウハウやサービス特徴について紹介していきます。
もくじ
役に立つシステムにこだわりをもっている
ISOコムのコンサルタントは、例えるならば、「特注で洋服を仕立てる職人」でしょう。クライアントの会社の実情に寄り添ったシステムや伝わりやすい表現のマニュアル・手順書を作り、提供しています。
単純に「ISOを取得した」という形式的な結果ではなく、「ツール」として実成果があがるように、クライアントの業務を理解することができるコンサルタントが、専門ファクターや企業カルチャーを細分化してヒアリングし、無理の生じない「役に立つシステム」構築にこだわって取り組んでいます。
目指すは、ISOのスリム化
冒頭でも伝えましたが、ISOコムはISOスリム化の限界にこだわっているのが特徴でしょう。イメージとしては、「カラダ脂肪率10%以下!」。本来の業務を邪魔することなく、審査のための余分な業務をゼロに近づけています。
また、ISOコムのコンサルタントは、すべて第三者機関の現役の審査員なので、発言にも非常に説得力があります。実際のクライアントからの反応にも、以下のようなコメントが多数見られました。
「おおむね特に問題は起こらず、お互いによくコミュニケーションを十分にとりながら、うまく進められた」「Scope拡大と統合で不明点に関して尋ねたときに、しっかりと答えをもらえ、安心して業務を進められたところが非常によかった。」「ISOコムのコンサルタントの方に、社内説明会に出席してもらった。第三者の専門家としての説明や他社事例の案内があったので、弊社の従業員が説明するよりも信憑性があった。御社にはたいへん感謝している。」など。
こうした意見から、同社は信頼を積み重ねていることが窺えるでしょう。
長年にわたるコンサルタント実績
同社は、ISO9001(品質)、ISO14001(環境)、プライバシーマーク(個人情報保護)などを主として長年にわたって、コンサルタント実績があります。それらの業種の中には、金属加工・配送業・再利用業・シール製造業などさまざまでしょう。
業種別の支援実績数は、なんとトータルで「10業種」。セクター規格別の支援実績数は、「12規格」といったように、「実際の数字」としても確かな実績数を積み重ねています。
おすすめプラン
おすすめプラン
ISOコムがISO取得更新プランにおいて、売りにしていることは、大きく分けて三つあります。それは、「全国対応」「適正価格」「合格保証」です。競合他社と比較したときの同社サービスの最大の特徴は、まずどこの審査機関でも認証取得が受けられることでしょう。
審査の経験者による支援が手厚く受けられ、さらに審査合格補償制度がついていることがあげられます。そういうわけで、クライアントのISOが認証されたあとの「自力運用率」は89%となっており、非常に高い水準をキープし続けています。
また価格帯においては、認証取得までの総額費用は、105万円となっており、他社と比べても信憑性のある適正な価格でサービスを提供しています。認証後は要望すれば、「月額2万5,000円〜」でサポートが受けられるでしょう。
ISOコムのコンサルタント費用は顧客の状況に沿って、さまざまなプランを用意してくれていますが、同社の基本のおすすめプランは、新規ISO取得+運用・更新サポートプランで、初年度料金が月額7万5,000円〜、次年度以降が月額3万5,000円〜となっています(第三者審査機関の審査費用は含まない)。
※1規格、1事業拠点(〜50名)の場合。二つ以上の事業拠点の場合は、別途費用がかかります(交通宿泊費は別途請求あり)。具体的な内容は、ISO取得に必要なことすべてを支援。取得した後は顧客が自社運用できるよう、確実にサポートしてくれます。
ISOを新しく取得したい、取得後もコンサルタントのサポートを受けながら運用と更新をしていきたい、といった顧客ニーズに合致したサービス内容になっています。
ISOコムの認証取得支援サービス内容
まず、「現地訪問コンサルティング」を行なっています。
組織事業を実際に実施している事業所や作業している現場に向かい、規格の要望との誤差を調べ、問題点をまとめてルールを作ったあと、運用支援サービスを計画的に進行します。訪問時以外の時間帯であっても発生した問題点については、メールや電話などで随時対応してくれるでしょう。
新規で取得を希望する顧客に対しては、基本的に内部監査員の養成を実施して、「審査計画の作成」から「実際の運用・監査」にともない発生した「課題点のフォロー・報告書作り」までを手厚く支援してくれます。現に一緒に監査を行うことで「OJT」のような効果があるので、その場でスピーディーにスキルアップできるでしょう。
次にマネジメントレビュー(経営者層に業務実施進捗報告をして指示と決定をもらう場所)で、必要な情報収集や記録の作成など実施のための支援をしてくれます。
そして最後に、第三者審査機関での審査に同社コンサルタントが立会人として同席します。内部監査の一部をコンサルタントが実施しているときは、内部監査員の1人として同席することとなるでしょう。
特徴
ISOコムの特徴をもう一度整理しますと、サポート実績が200社以上あり、そのうち「スリム化」を実現させたのが70社です。そのスリム化によって審査にかかわる業務や記録、文書作成などを省くことが可能になるでしょう。
また最大の強みのでもある「現役審査員」がコンサルタントをするので、的確な仕組みづくりを提案してくれます(注;同社事業の中で、ISO審査は行なっていませんので、ご注意ください)。またどの審査機関であっても、「合格」までサポートしてくれるのは、うれしい特典でしょう。
まずは電話で問い合わせしてみよう!
今回の記事では、ISO業務の「スリム化」を大々的に推進しているISOコム株式会社について取り上げてきました。業務を「スリム化」することの大切さが身に染みてきたのではないでしょうか。
ISO業務にかかわらず、通常の業務においてもスリムにまとめて無駄を省いていくことは大事ですよね。また同社には、確実な知識・経験をもった「現役の審査員」がいることも大きなメリットの一つです。
ISO取得において、同社が掲げる「スリムさ」と「安定感」に魅力を感じたという方は、まずは電話で問い合わせしてみましょう!
よくある質問
もちろん可能です。ISOコムは、原則自立支援型のコンサルをします。取得後に自社でシステムを回していただくのが本来有るべき姿。弊社の支援後の自社運用率は、約90%です。ただ、取得後自社運用され、何か不安なことなど有ればお気軽にご相談ください。スポットもOKです。
ISOコムではこれまで失敗したことがないそうです。失敗とは1度受けた審査に通らずに、再度同じ審査を受ける状態を言いますが、1社もありませんし、万が一そうなった場合には、コンサル費用を全額返金してもらえるようです。
ISOコムでは、1工数あたり、4.5時間~6時間の打合せ。0.5工数の場合には、1.5時間~3時間までの打合せとなっているようです。基本的には、TVモニターやプロジェクター等でコンサルタントの持参するPC画面を共有する他、製造現場の現地確認を行うなどして、あなたの会社の現状を確認し、ISO等の規格説明を行い、スリムでわかりやすいルールを一緒に作っていってくれるでしょう。
システム構築支援に4回~、システム運用支援に1回~、審査指摘対応で1回~ となりますので、合計しますと6回~となるようです。これは、あなたの会社の事業の複雑さ、事業拠点の数、対象製品やサービスの種類の多さ、ISO合格レベルと現状のギャップ等を事前に訪問し、必要な工数を見積もりして決定するようです。
ISOコム株式会社の口コミや評判を集めてみました!
10点満点です!親身になって教えていただき、審査もすごくスムーズに終わりました。
――― 今回のISO9001取得支援コンサルティングはいかがでしたでしょうか。
コンサルタントの方は、親身になってやっていただいて、ISO9001新規取得に必要な書類とかも教えていただいて、ISO9001の審査も滞ることなく合格できて良かったです。
――― 社内工数、時間はどの程度費やしましたでしょうか?
社員を一人ずつ呼んでISO9001に関する説明はしました。特に製造の工程を変えるとかはないので、そこまで時間はとっていないと思います。
――― 今後、弊社のISO9001継続支援を要望されますでしょうか。 その場合、どのような支援を望まれますか。
自分たちで運用して大丈夫だと思います。
――― その他、ご意見ご感想があれば何でもお願いします。
ISO9001についてよ説明はわかりやすくて、不明点は分かるまで教えてくださって。分からないまま終わったところはないですね。 ISO9001審査の時にも、書類とかができていたので、すごくスムーズに終わったという感じです。
――― 今回のISO9001取得支援コンサルティングは、10点満点で何点いただけますでしょうか。
満点でお願いします。
引用元:https://isocom.co.jp/
ISO9001の認証を活用して内部の仕組みの改善、ルール作り、意識改革を!
――― 今回のISO9001取得支援コンサルティングはいかがでしたでしょうか。
楠様:コンサルさんが現場を経験されていますので、現場に沿った形でISO9001のシステム構築を進めてもらい、説明も具体的にしていただいてとてもわかりやすかったです。
重富:バランスがいいかなと思っています。
前の会社でISO9001を2008年版で経験しましたが、文書が重たい印象でした。
今回は今の環境に応じた形で割と軽めでとれた感じがあります。
ISO9001をとるのが目的ではなく、データの蓄積など、現場への浸透はこれからです。内部監査員は、いい経験ができたと思います。現場への浸透は、これからできればいいかなと思います。
また、今回、審査機関が厳しく、コンサルタントが指摘に異議を出してもらうなど、当社としては正しい主張であったと思っており、その辺りもきちっと対応いただけました。
コロナ禍で支援が訪問からzoomになることがあって、誰が発言者がわからなくなるなど、ちょっと少ししんどいところがありましたね、仕方ありませんが。
藤原様:我々の会社の規模に応じて無駄な書類を作ることなく指導いただいたと思います。
――― 当初の課題については、解決できましたでしょうか。 或いは今後、解決できる見込みはたちましたでしょうか。
楠様:当初のISO9001取得の目的は、ISOの認証を活用して内部の仕組みの改善、ルール作り、意識改革ができたらということで取得しようということで取り組みました。
結果、枠組みはある程度できたと思います。
全員への浸透や日常の動きはまだまだ、引き続き内部監査などを継続しながら定着させていかなければと思っています。
重富様:現場で記録を残していくということは言いやすくなりました。
「変化点だけは残していこう」等、現場に対して言いやすくなったと思います。
――― 社内工数、時間はどの程度費やしましたでしょうか?
重富様:内部監査員の教育7名くらい、一人あたり、何回か内部監査をやりました。内部でこれまで作っていた文書を整理したのは楠さんで、一番時間を費やしたと思います。
マニュアルのたたきをいただいたりしたので、結構そんなに新しい文書作成に時間を使うことはなかったと思います。
個別に各工程で作ったり、整理する作業であったりはありました。
品質管理のところの書類、測定機器の校正管理関係には大分時間がかかりました。
――― 今後、弊社の継続支援を要望されますでしょうか。 その場合、どのような支援を望まれますか。
現場へ浸透するためにどうしたらいいか、引き続き支援をしてもらえるとよいと考えています。 内部監査でそのあたりを見てもらえるとよいと思います。 3年後にISO14001も同時取得できるよう支援があると良いですね。
――― その他、ご意見ご感想があれば何でもお願いします。
ISO9001の仕組みをワークフロー形式でできるとよいですね。
――― 今回のコンサルティングは、10点満点で何点いただけますでしょうか。
楠 :8点 重富:8.5点 藤原:8点
引用元:https://isocom.co.jp/
実績 | サポート実績200社/スリム化実績70社 |
---|---|
おすすめ商品・コース | ■新規ISO取得+運用・更新サポートプラン 初年度料金 月額 7万5,000円~ 次年度以降 月額 3万5,000円~ |
問い合わせ | 0120-549-330 ・ メールフォーム |
会社情報 | ISOコム株式会社 東京本社 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2F |
公式サイト | https://isocom.co.jp/index.html |
-
引用元:https://activation-service.jp/iso/lp/少数精鋭企業から上場企業まで幅広い顧客にきめ細かなサービスを提供 ISOプロは、国内マーケティング調査で、3部門においてNo. 1になっているほどの実力企業です。まず管理職以上の人材が選ぶコンサルティング会社として一位、また企業信頼度という分野や、企業に合わせたISO取得に強い会社ということでも最上位に選ばれました。顧客が100%の生産性で本事業に専念できるように、事業者および担当者がISOにかける作業量を80%削減する代行サービスを供給しています。単に代行するのではなく顧客の事業拡大を助けるISOシステム構築のために、顧客の会社の現状をしっかりとヒアリングで把握し、もっとも適したマニュアルが制作されるでしょう。