株式会社システムコンストラクションの口コミや評判
株式会社システムコンストラクション
住所:(東京営業所)〒162-0825 東京都新宿区神楽坂五丁目20番5号
株式会社システムコンストラクションはISOの取得支援に経営・医療コンサルも手掛けるコンサルティング会社です。あらゆる業種に対応している幅広さと、国内有数の支援実績を強みとしています。今回はシステムコンストラクションのISO取得支援の特徴をご紹介しますので、興味のある方はぜひご参考にしてください。
国内有数の支援実績
システムコンストラクションの特徴は何より、国内有数の支援実績です。平成11年創業以来、これまでに890社以上・3000プロジェクト以上もの支援実績があり、NTTグループやトヨタといった大企業から中小企業、官公庁に自営業者まで業態・規模に関わらず支援してきました。
また国内すべての業種に対応可能で、製造・物流から食品、建設、不動産、金融・保険等、「支援したことのない業種はない」といってよいほどに多種多様な分野に対応できる魅力もあります。
また当社は1社当たりに対し、複数人でチームを組みコンサルを行う特徴があります。そのため一対一のコンサルティングよりも得られる知識、ノウハウが多くあり、なおかつコンサルタントは全員、有力審査機関登録の現役審査員でもあるので信頼性も高いです。因みに要望があればコンサルタントを変更することもできます。
そして最後に、対応範囲も日本全域をカバーしているので、「遠方だから依頼したくてもできない」という心配もありません。まとめると「890社以上の支援実績」、「すべての業種に対応可能」、「さらにサービス対応は日本全国」の3つの特徴が何よりの強みです。
高い経営支援ノウハウも魅力
システムコンストラクションはISO取得に加え、高い経営支援ノウハウも持ち合わせています。たとえば人手不足の部門に対して応援や補強といった業務代行に、不良品を劇的に減らす生産管理指導、M&A支援や株式上場支援など、細かなニーズにも専門スタッフがチームを組み柔軟に対応してくれます。もともと当社のコンサルティングは、経営者自身が「医者の診療のようなもの」と表現しています。
実際にISO取得支援を依頼した企業の中には、「取得をゴールと捉えていたが、他にもコンプライアンスや営業力のノウハウが学べて、クレームの防止や課題の早期解決につながった」と話すマーケティング会社に、「売上が11倍伸びた」と話す破産危機を迎えていた予備校、他にも「社内が活性化しモチベーションも上がる」「売上アップにつながる」「不良品の発生率の圧縮に大きく貢献できた」といった取得以上の効果があると多数の企業から好評を声が挙がっています。
このようにシステムコンストラクションでは、単なるISO取得支援にとどまらず、経営改善に役立つ付加価値を提供してくれる魅力があるのです。
保証制度つきで安心
システムコンストラクションの2つ目の特徴として、保証制度も充実している点も挙げられます。どのような保証かといえば、認証取得達成までのフルサポート付きで、万一認証試験に落ちても追加料金は一切請求されず、認証できるまで何度でも無償で支援してくれるという内容です。
その上サポートに不満がある場合には、コンサル費用を無条件に全額返金することもできます。そのため認証取得できるかどうか不安のある方や、費用が無駄になってしまう恐れを抱える人であっても、安心して依頼できます。
またコンサルタント以外にも、精鋭弁護士団によるリーガルチェックが実施される特徴があります。因みにリーガルチェックとは、契約書に不備や不都合な点がないかを弁護士が事前にチェックすることで、リーガルチェックを実施すれば取引先とのトラブルの防止や、自社にとって不利益、不公平な内容の早期発見など、経営活動を進められるメリットがあります。他にも民事・刑事訴訟が起きた際のリスク対策にもつながりますので、非常時においては非常に頼りになるサポートです。
ISO取得後のメンテナンスサポートプラン
システムコンストラクションでは取得支援の他にも、取得後のメンテナンスサポートプランもあります。ISO取得後にはよく「ISOと業務の実態がかけ離れていて、意味を成していない」「導入したものの、想定以上に効果が薄い」「審査をクリアするためだけに成り下がっている」といったように、取得と効果が見合わないケースも散見されます。
当社はこのような課題解決のため、現役審査員によるマニュアルやシステム文書の調査・診断に内部監査の代行、それに業務に見合っていない要求規格を削りコストダウンや効率化につなげる他、現場や会議におけるマネジメントの実施など、ISOと経営の歯車が嚙み合った状態に改善するサポートを行っています。
他にもISOと業務の一致がどうしても難しい場合、ISOの取得ではなく「ISO自己適合宣言」の適合証明サービスも行っています。因みにISO事故適合宣言とは何かといえば、ISOの認証を受けるのではなく、「自社のマネジメントシステムはISOの要求規格に基づいている」と宣言することを指し、ISO自己適合宣言には「事務作業が大幅に削減」や、「認証にとらわれない実務的な取り組みができる」といったメリットがあります。
とはいえ自己宣告するにも審査機関の認証が必要で、そこでシステムコンストラクションが審査機関の代わりに審査を行ってくれるわけです。なお当社の審査費用は審査機関の半額以下なので、費用的にもコスト削減できるメリットがあります。
システムコンストラクションは890社以上、3000以上のプロジェクト支援実績を持っていることが何よりの強みで、国内すべての業種に対応できる幅広さもあります。
また取得支援の他にも、経営コンサルという付加価値もあるので、経営にさまざまな悩みを抱えている事業者にはおすすめです。相談・問い合わせは無料とのことなので、興味があればこの機会に一度問い合わせてみるのもよいでしょう。
株式会社システムコンストラクションの口コミや評判を集めてみました!
社内構造改革のため、ISOの認証を取得し、現在は、経営コンサル指導を受けております。 シスコン導入後は、自身の知らない会社があぶり絵となりました。これまでは、見て見ぬ振りをして いたことまで徹底して追及されていく社内の意識高揚には目をみはるものがあります。組織全体が 一つの有機体となった感じがあります。これからも、やってだめならもっとやれ!!との担当 コンサルの提言を真摯に受け止め、勝ち残っていきたいと思います
引用元:http://www.sys-con.jp/index.html
単にとれればいいやと思っていたISOでしたが、利益を生み出す仕組みの構築で実際に成果を挙げた 現在、9001につづき、14001にも挑戦予定です。
引用元:http://www.sys-con.jp/index.html